Oracle database 19cの アーカイブREDOログ(以降、アーカイブログ) の削除方法について記載します。
ディスク容量の圧迫でアーカイブログを削除しなければならない場合にご参考下さい。
WindowsにインストールされたOracle database で検証しています。
アーカイブの確認
以下にアーカイブログが保存されています。
データベースにRAMで接続します。
rman target /
すべてのアーカイブログを削除するには以下のコマンドを実行します。
DELETE ARCHIVELOG ALL;
一週間(2日前)の アーカイブログ を削除するには以下のコマンドを実行します。
DELETE ARCHIVELOG UNTIL TIME 'sysdate - 2';
削除を実行すると下図の通り、アーカイブログが削除されます。
実は先月にBackup Execでデータベースのバックアップを取得していたため、アーカイブログが残っています。 今後Backup Exec を使用しなければ手動で削除しても問題はありません。
一応、アーカイブログのチェックを実施して問題が無いことを確認します。crosscheck archivelog all;
[指定がリポジトリ内のどのアーカイブ・ログとも一致しません]となれば、RMANでの作業に問題はありません。
ご参考まで